YahooWiFiのポケットWiFiはソフトバンクWiFiスポットが無料で使えて便利!
YahooWiFi(ヤフーワイファイ)のポケットWiFiはソフトバンクグループのYahooの商品なので、ソフトバンクWiFiスポットが無料で利用出来ます!
実はソフトバンクWiFiスポットは日本No1のWiFiスポット数なので、スタバやレストラン、駅などでWiFiに接続することが出来ます。
外出先で動画を見たい時などに、WiFi経由でインターネットに接続すれば、データ容量を消費せずに、ポケットWiFiを利用できて便利です。
■当サイトが調べた一番おトクなYahooWiFiの申し込み先はこちら
Contents
ソフトバンクWiFiスポットって何?
ソフトバンクWiFiスポットは、ソフトバンクやワイモバイル、YahooWiFi(ヤフーワイファイ)など、ソフトバンクのグループ会社が提供するスマホやポケットWiFiで無料でできるWiFiスポットのことです。
事前にスマホやポケットWiFi側の設定をして、、ソフトバンクWiFiスポットが置いてある店舗などに入ると、以下のようにWiFiのマークが出てきて、WiFi経由でインターネットに接続することが出来ます。

スマホでYouTubeの動画を見たりすると、すぐにデータ容量が上限を振り切ってしまって、低速状態になってしまうんですよね。
WiFiだったら無制限に利用できるんでしょうか?

ソフトバンクのWiFiスポットはデータ容量を気にせずに無制限で利用出来ますよ。
スマホを利用している場合、アプリのダウンロートやOSのアップデートをすると、大量のデータを消費してしまうので、なるべくスマホ側のデータ容量は使いたくないですよね。
ソフトバンクのWiFiスポットは、コンビニやレストラン、カフェ、空港や新幹線など色んなところで利用できるので、知らず知らずの内にデータ容量の節約を出来てしまうのがメリットです。
後ほど設定方法も説明していきますが、一旦設定すると、あとはソフトバンクWiFiスポット圏内に入れば自動で接続できるようになる所もミソです。
YahooWiFiのポケットWiFiはソフトバンクWiFiスポットが無料使える!
ソフトバンクWiFiスポットは、ソフトバンク以外の方が利用しようとするとなんと、月額500円の有料サービスなんですが、504HW利用者なら無料でソフトバンクWiFiスポットを用することが出来ます。
Yahooは、ソフトバンクのグループ会社なので、YahooのサービスであるYahooWiFi(ヤフーワイファイ)のポケットWiFiはその恩恵を受けられる訳です。
ドコモ、au、ソフトバンクの中では、ソフトバンクのWiFiスポット数が一番多いんです。
ということで↑のステッカーはレストランやカフェ、コンビニなど至る所で見ることがあると思います。
ソフトバンクWiFiスポットがどのような場所で利用できるかと言うと、
- マクドナルド
- 銀座ルノアール
- ソフトバンクショップ
- JR主要駅構内
- JAL、ANA空港ラウンジ
- スターバックス
- ミニストップ
- サブウェイ
- シダックス
- 上島珈琲
などで無料でWiFiを利用することが出来ます。
上記の場所でWiFiを利用する分には、無料でネットが使えるんですね。
無料のWiFiスポットと比べて、有料のWiFiスポットは利用者数が限られているので、WiFiが混み合っているケースが少なく、比較的高速でインターネットを見ることが出来るのがメリットです。
WiFiスポットは便利ですが、たとえ100円でもわざわざお金を払ってまで利用したいとは思いませんよね。
スマホでWiFiの設定を見てみると、いろんな所でWiFiが飛んでいますが、これは、携帯電話やポケットWiFiなどを契約している人が特権的に使えるWiFiスポットなんです。
クレジットカードでゴールドカードを持っていると、無料で使える空港のラウンジと同じようなもので、何かしら契約があるとWiFiも無料で使えるんですね。
通常有料のWiFiスポットが無料で使えるのは、YahooWiFi(ヤフーワイファイ)のポケットWiFiの契約者の特権という訳です。
WiFiスポットを利用できるのは504HW
YahooWiFi(ヤフーワイファイ)は業界最安のポケットWiFiで、ソフトバンクのWiFiスポットが利用できるのは、504HWです。
YahooWiFi(ヤフーワイファイ)から発売されているもう一つのポケットWiFi401HWは、ソフトバンクWiFiスポットに対応していないので注意してください。
YahooWiFi(ヤフーワイファイ)の504HWはこんな商品
- 端末代金→0円/月
- 月額料金→最初の6ヶ月:3,696円/月、7ヶ月以降:4,380円/月
- Yahooプレミアム会員→462円/月 ※最大6ヶ月無料
- 通信速度→下り最大速度261Mbps
- 申し込み→ 最短で申し込んだ翌日から使える。
- 連続通信期間→ 9時間

504HWは月間のデータ容量は無制限プランだから、データを節約する必要がないんじゃないの?

一見そう思うかもしれませんが、504HWも直近3日間で3GBのデータ容量しか使えないという制限はあるので、外で動画を見る時とかはなるべくWiFiに接続するようにした方が、低速状態にならずに済む訳です。
ちなみに、直近3日間で3GBの上限を超えると、インターネットの速度が128kbpsと壊滅的に遅くなります。
Youtubeの通常画質の動画で言うと、3GBは10時間程度で上限に達してしまうので、動画を見る時に時々WiFiスポットのある場所に移動すると、ペナルティを受けずに済むことになります。
401HWでも月額200円支払えばWiFiスポットを利用できる
YahooWiFi(ヤフーワイファイ)で提供しているもう一つのポケットWiFiである401HWでは、基本的にソフトバンクのWiFiスポットは利用できませんが、401HWを業界最安値の2,480円/月で契約するには、ヤフープレミアムという月額462円/月のサービスに加入する必要があります。
ヤフープレミアムに加入しないと、401HWの月額料金は3,696円/月と割高になるので、YahooWiFi(ヤフーワイファイ)に契約するほぼ全ての方がヤフープレミアムに加入しています。
ヤフープレミアムは、ヤフオクに要らないものを出品出来たり、ヤフーショッピングで買い物をするとTポイントが貯まりやすくなる会員サービスですが、ヤフープレミアムに加入すると、ソフトバンクWiFiスポットも月額200円で利用することができるようになります。
そもそもデータ容量を節約するためにWiFiスポットを利用するので、月額200円が高いと感じるか安いと感じるかは人それぞれですが、401HWでもソフトバンクWiFiスポットを利用することはできます。
ソフトバンクWiFiスポットの接続方法
504HWをWiFiスポットに接続する方法を見ていきましょう。
一度設定しておけば、後はソフトバンクWiFiスポットのエリア内に行くと、自動的にWiFiに切り替わるので、知らず知らずの内に、データ通信が節約されるから楽ですね。
①:504HWの画面の内、インターネットWiFiという部分をタップします。
②:続いて、「ソフトバンクWiFiスポット」をONにします。
③:ログインパスワードをタップします。
④:最後にログインパスワードを入力します。
ここのパスワードは契約時に設定した4ケタの暗証番号になります。
YahooWiFi(ヤフーワイファイ)のポケットWiFiの申し込みの際に、数字4ケタを決めています。
4ケタの暗証番号を忘れてしまっている方がいるかもしれませんが、ソフトバンクWiFiスポットに接続する方法自体は、それほど難しくないと感じられたのではないでしょうか。

一度設定しておけば、勝手にWiFiに繋がるのは便利ですね!
カフェとかに入る度に毎回設定しないといけないと思ってました。

基本的には上記の設定をしておけば、自動的に携帯の電波からWiFiの電波に切り替わるようになっています。
通信事業者側も、モバイルデータ通信が混雑すると、お客さんの通信速度が遅くなって迷惑をかけてしまうので、極力WiFi側にデータ通信を逃したいという意向があるようです。
WiFiがあるところでは、自動でWiFiに接続してくれるので、スキマ時間にちょっとカフェに立ち寄った時とかでも、ちゃんとデータ容量を節約してくれるんですね。
まとめ
YahooWiFi(ヤフーワイファイ)のポケットWiFiはソフトバンクWiFiスポットが無料使える!
光回線などと違い、利用できるデータ容量に上限があるため、なんとか節約する方法はないか探してみたところ、ソフトバンクのWiFiスポットを利用する方法があります。
YahooWiFi(ヤフーワイファイ)の504HWを契約していると、ソフトバンクのWiFiスポットが無料で利用出来るんです。
WiFiスポットを利用できるのは504HW
YahooWiFi(ヤフーワイファイ)は業界最安のポケットWiFiです。
YahooWiFi(ヤフーワイファイ)には月額料金の安い401HWと、大容量で利用できる504HWの2種類があり、ソフトバンクのWiFiスポットが利用できるのは、504HWです。504HWのデータ容量の上限は、直近3日に利用したデータ容量が3GBまでと決まっています。
401HWでも月額200円支払えばWiFiスポットを利用できる
401HWを月額2,480円/月で利用するには、462円/月のヤフープレミアムに加入する必要があります。
ヤフープレミアムに加入すると、通常500円のWiFiスポットが月額200円で利用できるので、有料であれば401HWもWiFiスポットは利用できるんです。
ソフトバンクWiFiスポットの接続方法
ポケットWiFiの画面をタップして、契約者暗証番号を入力するだけです。
一旦接続すれば、あとはWiFiスポットのエリア圏内に移動すれば、いつでも自動的に設定不要でWiFiスポットに接続することが出来ます。
WiFiスポット数がdocomo、au、ソフトバンクの中で最も多いソフトバンクグループのYahooWiFi(ヤフーワイファイ)は、ソフトバンクの全国各地のWiFiスポットを無料で利用することが出来ます。
WiFiスポットを無料で利用できる特典を上手く活用して、データ容量を節約していきましょう!