YahooWiFiのポケットWiFiの評判・口コミをまとめました!
「他のポケットWiFiよりも月額料金が安いので、実際に使ってみたら全然使えなかったらどうしよう・・・」と不安に思う方もいると思いますが、実際のところどうなのか、使ってみた感想や口コミをまとめてみます!
結論から申し上げると、YahooWiFi(ヤフーワイファイ)のポケットWiFiの口コミ・評判を見てみると、格安のポケットWiFiの割に満足している方が結構いるようです。
価格.comの口コミなどを見ると、YahooWiFi(ヤフーワイファイ)の401HW、504HWの評判はかなり良く、売れ筋ランキングも常に上位です。
理由は色々ありますが、正直ポケットWiFiってスマホと違って、WiFiをパソコンやスマホに送るだけの機械なので、どれを選んでもそんなに変わらないという点が大きいです。
だったら、一番安いYahooWiFi(ヤフーワイファイ)のポケットWiFiがトク!なんですね。
早速、実際に利用してみた感想を見ていきましょう!
■当サイトが調べた一番おトクなYahooWiFiの申し込み先はこちら
Contents
YahooWiFiには7GBプランと無制限プランの2種類があります!
格安ポケットWiFiのYahooWiFi(ヤフーワイファイ)には、以下2種類の商品があります。
月額料金を抑えたい方は401HW、たっぷりインターネットを使いたいなら504HWがオススメです。
プランと商品が一体になっていて、一度片方のプランを選ぶと3年間は同一商品、同一プランを継続する必要があります。
401HW![]() |
504HW![]() |
|
月間データ容量 | 7GB | 無制限 |
直近3日のデータ容量 | 3GB | 3GB |
月額料金 | 2,942円/月 (ヤフープレミアム会費 462円/月含む) |
4,158円/月 (ヤフープレミアム会費 462円/月含む) |

YahooWiFi(ヤフーワイファイ)のポケットWiFiは、月額料金が安い代わりに、ポケットWiFiの契約期間としてはかなり長めの3年契約が必要です。
逆に言うと、3年契約という長期契約を結ぶ代わりに月額料金がおトクになっています。
スマホのように途中で料金プランを変更することは出来ず、7GBプランだったら7GBプランをずっと継続する必要があります。
スマホだったら、最初はデータ容量の少ない安いプランにして、しばらく使ってみて足りなかったらデータ容量の多いデータ容量の多いプランにするということも出来ますが、YahooWiFi(ヤフーワイファイ)のポケットWiFiはデータ容量も月額料金も契約時に決まってしまうので、実際に使ってみた口コミなどを参考に、ある程度慎重に選ぶ必要があります。
ちなみに申し込み自体は、Amazonや楽天でペットボトルの水やお菓子を買うのと同じくらい手軽に買えます。
申し込み方法についてはこちらを参考にしてみてください。
■YahooWiFiの申し込み方法、準備書類、到着までにかかる日数を一番分かりやすく解説!
YahooWiFi(ヤフーワイファイ)の401HWの評判・口コミ
それでは、YahooWiFi(ヤフーワイファイ)のポケットWiFiを実際に利用した方の口コミをまとめて見ていきましょう。
YahooWiFi(ヤフーワイファイ)のポケットWiFiを購入している方は、色んな商品を吟味して選んで購入した方が多いように見受けられます。
自分がどんな使い方をするかしっかり把握した上で選んでいるので、満足度も上がります。
これからWi-Fiルーターを購入する方も、利用シーンをしっかり想定してどちらのWi-Fiルーターにするかを選んで頂きたいと思います。
商品全般
【ちょこっと使いに最適】
ポケファイは7GBが上限と分かっていれば、何の不満も無く使える機種。
端末が薄くてコンパクトな分、バッテリーは連続5時間程度しか持ちません。
料金が安くて、性能がそこそこ欲しいという人に最適。
【コスパの高い機種】
ずっとネットに接続していなければ、バッテリーは1日余裕で持ちます。
ずっとWi-Fiルーター経由でネットに接続する必要がある方は、モバイルバッテリーとセットで持ち運ぶことをオススメです。
速度も安定していて、中々いい機種です。
401HWは動画を毎日何時間も見るという方には向いていませんが、それ以外のちょこっとネットを利用するという方にとっては、月額料金も安く、コンパクトで非常に使いやすいようです。
通信速度もそこそこで、端末もコンパクトなので、コスパ重視の方にはぴったりのWi-Fiルーターです。
料金
【2,480円/月+ヤフープレミアム分462円/月が必要】
月額料金は2,480円/月とWiMAXが3,696円/月なのに対してかなり安いです。
と思ったら、実際にはYahooプレミアム462円/月にも入らないといけないので、実質は2,942円/月なんですね。。
あと、月額2,942円/月なのは、3年間で、4年目からは月額料金が2,480円/月から3,696円/月に上がるので注意です。
たしかに401HWはポケットWiFiの月額料金2,480円/月以外に、ヤフープレミアムの会員費462円/月が必要ですが、WiMAX(ワイマックス)など他のポケットWiFiとくらべて安いです。
しかもヤフープレミアムになると、ヤフオクに出品ができるようになったり、Tポイントが貯まりやすくなったり、有料動画サイトが無料になったりと、色々おトクな特典があるので、462円/月が丸々無駄になる訳ではないんです。
特にTポイントがガンガン貯まるようになるので、沢山ネットショッピングをする方なら元が取れる場合もあると思います。
Tポイントの詳細についてはこちらをご参照ください。
■YahooWiFiとYahooJapanカードを使ってTポイントを貯める裏ワザ!
通信速度
【家の固定回線よりも速い!?】
通信速度は全く問題なかったです。
YoutubeやTwitter、Googleマップどれを使っても、通信速度が遅くて困ることはないです。
夜の10:00-1:00くらいはアクセスの集中するサイトを見ると遅くなることはありますが、それ以外は十分な通信速度だとお思います。
以前マンションに住んでいたのですが、その時の家の回線より速くなった気がします。
持ち運びの回線の方が速い訳はないので、気のせいだと思いますが・・・。
これ本当かなと思って実際に試してみると、確かにYahooWiFi(ヤフーワイファイ)のポケットWiFiの方が家の通信回線より速かったです。
家のインターネットはマンションにしっかり組み込まれているので、なんとなく通信速度が速い気がしていたのですが、持ち運びができるポケットWiFiの方が速いなんて、結構意外です。
■家のインターネットの通信速度
■YahooWiFi 401HWの通信速度
とはいえ、10Mbps以上の通信速度だと、体感的にはそれほど通信速度に差は感じないので、どちらも合格点としておきましょう。
とにかくYahooWiFi(ヤフーワイファイ)の401HWは格安のポケットWiFiでありながら通信速度的にも全然使えちゃうんですね。
速度制限
【7GB制限ありでヘビーユーザーには不向き】
YahooWiFi(ヤフーワイファイ)のポケットWiFiはスマホと違って、料金プランの変更が出来ません。
つまり、一旦7GBプランで契約すると、最低3年間は7GBプランで利用し続けないといけません。
「家に帰ったらYoutubeで動画を見るのが日課」というような方は、7GBプランでは足りないと思った方がよく、元々月間のデータ容量が無制限の504HWを購入した方が後悔がないと思います。
【ソフトバンクWi-Fiスポットが使えない】
購入した後から気づいたのですが、ソフトバンクのWi-Fiスポットが利用できないのがショックでした。
データ容量が限られているので少しでもデータ消費を節約できるので、ソフトバンクのWi-Fiスポットが使えると良かったのですが。。
504HWならWi-Fiスポットが使えるので、カフェとかレストランで作業をする方は、504HWにしておいた方が良いかもしれません。
401HWが向かない方は、動画をガンガン見るようなヘビーユーザーです。
自宅で動画を頻繁に見る方にとっては、月の途中で通信速度制限に引っかかってしまうので、家の固定回線の代わりにはならないでしょう。
YahooWiFi(ヤフーワイファイ)の504HWの評判・口コミ
商品全般
【無制限で使える】
なんと言っても504HWのメリットはアドバンスモードと標準モードの切り替えが出来ることだと思います。
標準モードはエリアが広くて月間の上限が7GBまで、アドバンスモードはエリアが狭くて月間の上限が無制限です。
なので普段はアドバンスモードで利用して、使えないエリアに入ったら標準モードを利用するという使い方をするのがオススメです。
【3日制限はあるものの、家の固定回線代わりとしても十分使える】
無制限にインターネットが利用できるアドバンスモードを使っていますが、3日の制限はほとんど気になりません。
帰宅したら家の固定回線代わりに使って、通勤電車でもカバンに入れて使っているので、スマホのデータ容量はほとんど使わず、504HWのデータ容量を消費しています。
最近Wi-Fiルーター側で消費しているデータ容量を確認したら、月に60GBも消費していたので、とてもトクした気分です。
401HWに比べて月額料金が1,200円ほど高くなりますが、その分家のインターネット回線の代わりとしても使えます。
3日で3GBの制限を超えた後でも動画が見れるというのはかなり心強いですね。
料金
【家の固定回線と思えば納得の値段】
月額料金は最初の6ヶ月は3,696円/月、7ヶ月目移行は4,380円/月で、データ通信使い放題です。
自宅の通信回線が、4,350円/月だったので、ほぼ同じ料金だったら持ち運びができた方が便利と思い、YahooWiFi(ヤフーワイファイ)のポケットWiFiに切り替えました。
401HWはヤフープレミアムに加入しないと2,480円/月になりませんが、504HWはヤフープレミアムに加入しなくても上記の月額料金で利用できるようです。
この辺りがちょっと分かりにくかったです。
WiMAX(ワイマックス)の無制限プランが4,380円/月で、最初の3ヶ月が3,696円/月なので、3ヶ月分YahooWiFi(ヤフーワイファイ)のポケットWiFiの方が割引期間が長いです。
504HWもヤフープレミアムの特典がありますが、504HWの申し込みと同時にヤフープレミアムに申し込むと、ヤフープレミアムの月額会員費が3ヶ月無料になるだけで、別に加入する必要はありません。
通信速度
【確かに速いです】
504HWの通信速度は下り261Mbpsで、WiMAXの220Mbpsよりも速いです。
AXGPという通信方式らしく、聞いたことがなかったのでちょっと怪しいなと思っていましたが、たしかにめちゃくちゃ速いです。
勝手な想像ですが、AXGPってあんまり使っている人がいないので、通信網がガラガラで、速度が速いのかなと思いました。
色々な口コミを見ても、504HWの通信速度は相当速いようです。
確かにAXGPは聞き慣れない電波で、他の周波数帯に比べて混雑していないので、人が密集するオフィス街などでも通信速度が遅くなることはあまりないでしょう。
逆に周波数の特性上、屋内や地下では繋がりにくいというデメリットがありますが、504HWはAXGPだけでなく、LTEの通信も利用できるので、通信エリアはWiMAX(ワイマックス)と比べて広いです。
通信エリアについてはこちらをご参照ください。
■YahooWiFi(ヤフーワイファイ)のポケットWiFiのエリアについて徹底的に調べてみました!
速度制限
【3日の3GB制限でも意外に使える】
直近3日で3GBを超えた場合、低速になってしまいますが、その状態で動画が見れるか確認したところ、意外に見れます。
ポケットワイファイはどれも3日のデータ容量制限があるので、データ容量を気にせず動画を見たい場合は、家の固定回線を引いた方が良い認識でしたが、ポケファイでデータ容量を気にせず見れるのは嬉しい誤算でした。
504HWの素晴らしいところは、通信速度の制限が本当にないところです。
厳密には直近3日で3GB以上インターネットを利用すると、速度制限にかかってしまうのですが、401HWのように速度制限が厳しくなく、504HWの場合低速化しても十分ネットが使えるんです。
具体的には、10Mbps以上出るので、マンションの自宅のインターネット回線と同じくらいの通信速度は出ることになります。
401HW、504HWに関する共通の評判・口コミ
通信エリア
【エリアによっては全然繋がらない】
事前に繋がるかどうかエリアの確認をしていなかったのが悪かったのかもしれませんが、家で全然繋がりません。
繋がってもブツブツすぐ切れて、動画を見るどころではありません。。
401HWも、504HWも購入前にかならず自宅の住所でWi-Fiルーターが利用できるかはチェックしておきましょう!
YahooWiFi(ヤフーワイファイ)のポケットWiFiのエリアチェックはこちらから。
解約
【契約期間は結構長く、最低3年!】
YahooWiFi(ヤフーワイファイ)のポケットWiFiを解約すると、解約違約金が最大38,880円取られます。
そこから毎月800円ずつ解約違約金が下がっていき、3年経つと晴れて0円になります。
月額料金が安い代わりに、結構長期間ポケットWiFiを持つ必要があるのがデメリットですね。
私は401HWを購入したのですが、2年くらい経つとバッテリーの持ちが段々短くなってくると聞きます。
3年と長丁場の契約になるので、ポケットWiFiと頻繁に使う方は、バッテリーが比較的長持ちの504HWにしておいた方がいいかもしれません。
通常スマホは2年で契約が自動更新、格安SIM(MVNO)では1年ですが、YahooWiFi(ヤフーワイファイ)のポケットWiFiは3年です。
長く契約する代わりに安くするということで、YahooWiFi(ヤフーワイファイ)のポケットWiFiの安さの理由は契約期間の長さなんですね。
逆に言うと、3年はきっちり使い続ける自身のある方は、YahooWiFi(ヤフーワイファイ)のポケットWiFiはその分値引きがあっておトクに利用できると考えていいでしょう。
結局YahooWiFはオススメ?
ポケットWiFiで売れ筋上位のYahooWiFi(ヤフーワイファイ)のポケットWiFiの2機種の評判、口コミを見てきました。
少なくとも、両機種に言えるのは、月額料金が安いから商品そのものが悪いわけではないということです。
ポケットWiFiは、機能がシンプルなので、正直いって、どれも大差がないんです。
YahooWiFi(ヤフーワイファイ)のポケットWiFiは、3年契約という長期契約を結んで、月額料金を安くするタイプのポケットWiFiです。
なので、YahooWiFi(ヤフーワイファイ)は、一つのポケットWiFiを長く利用する方にとってはおトクなポケットWiFiです。

ポケットWiFiとは直接関係がないのですが、先日投資しているマンションの理事会に参加してきて、固定回線の契約の話ししてきました。
法人契約なので、一般の契約とは違って、5年契約という長期契約が存在するんですね。
5年契約をすると、一人あたりの光回線の契約が数百円になるんです。
もちろん団体契約というので値引きはあるんでしょうけど、長期契約することによって、割引額が大きくなるんですね。
まとめ
YahooWiFi(ヤフーワイファイ)には月間データ容量が7GBと無制限の2種類ある
月間のデータ容量が7GBの401HWと、月間のデータ容量が無制限の504HWの2種類です。
コンパクトでリーズナブルなWi-Fiルーターなら401HW、自宅のインターネット回線代わりに利用したいなら504HWがオススメです。
YahooWiFi(ヤフーワイファイ)のポケットWiFiの口コミ・評判
401HWは、コスパ重視の方にオススメです。
504HWは、家でも外でも動画をガンガン見るような方にオススメです。
結局YahooWiFi(ヤフーワイファイ)のポケットWiFiはオススメ?
YahooWiFi(ヤフーワイファイ)のポケットWiFiは、通信速度が遅いとか通信エリアが狭いとか、そういう理由で月額料金が安くなっている訳ではありません。
安さの理由は、3年契約という長期契約にあります。
長い契約をする分、月額料金の割引が大きくなっている訳です。
ということで、3年間継続してポケットWiFiを利用する場合は、YahooWiFi(ヤフーワイファイ)のポケットWiFiはおススメです!
インターネットの利用頻度に合わせて、コスパ重視モデルと大容量モデルの2パターンが選べるYahooWiFi(ヤフーワイファイ)のポケットWiFi。
3年のという長期契約にはなりますが、その分月額料金が安くおトクに利用できます。
製品自体は他のポケットWiFiと遜色ないので、長くポケットWiFiを継続して利用する自身のある方は、YahooWiFi(ヤフーワイファイ)のポケットWiFiにしておいて損はないでしょう。